世界が注目した日本の商標ニュース2024 / 第1位:エルメス・パッケージ色商標の拒絶判決
[Newsletter vol. 214] 今年、マークス英語ブログサイト「JAPAN TRADEMARK REVIEW」に掲載した日本の商標(法改正、審決・判決等)に関するニュース記事(計51本)の中で、海外からの反響 続きを読む…
商標のグローバルパートナー
[Newsletter vol. 214] 今年、マークス英語ブログサイト「JAPAN TRADEMARK REVIEW」に掲載した日本の商標(法改正、審決・判決等)に関するニュース記事(計51本)の中で、海外からの反響 続きを読む…
[記事掲載日:2024年11月29日] 大ヒット映画「シン・ゴジラ」のメイン・キャラクターの立体的形状の自他識別力が、知的財産高等裁判所で争われた商標拒絶審決取消訴訟について、マークス代表・三上弁理士の記事が、世界最大の 続きを読む…
[Newsletter vol. 211] 知的財産高等裁判所は、令和6年10月30日、大ヒット映画「シン・ゴジラ」のメイン・キャラクターの立体的形状の自他識別力が争われた裁判において、原告(東宝株式会社)の主張を認め、 続きを読む…
[Newsletter vol. 203] 特許庁は、令和6年6月10日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が出願した、「代官山蔦屋書店」の店舗の内装を表示した立体商標の自他役務識別力が争われた拒絶査定不服審判 続きを読む…
[記事掲載日:2024年6月20日] P&G社の人気化粧品「SK-II」の化粧容器を表した立体形状の自他識別力が争われた拒絶査定不服審判に関するマークス代表・三上弁理士の記事が、世界最大の海外商標メディア「Wor 続きを読む…
[Newsletter vol. 195] 知的財産高等裁判所は、令和6年1月30日、株式会社キングジムのラベルプリンター「テプラ」PROシリーズ用テープカートリッジの立体形状に係る商標(以下、本願商標)の識別力及び特 続きを読む…
[記事掲載日:2023年8月15日] カシオ計算機が40年前に発売した初代「G-SHOCK」腕時計の立体形状について、特許庁は、長年の使用実績により出所識別力を発揮するに至ったとして商標登録を認めた審判事件に関するマーク 続きを読む…
[Newsletter vol. 180] 特許庁は、令和5年5月23日、カシオ計算機株式会社が1983年に発売した人気腕時計「G-SHOCK」の初号機(DW-5000C)の立体形状について、40年に及ぶ使用の結果、需 続きを読む…
[Newsletter vol. 162] スイス連邦最高裁判所は、2022年8月30日、Lindt社(リンツ)の差止請求の訴えを認め、Lidl(リドル)に対し、リンツの金色のウサギ(Lindt Gold Bunny)を 続きを読む…
[Newsletter vol. 159] 特許庁は、令和4年8月8日、マークスが代理人を務めた、ギターの形状を模した立体商標(国際登録第1440057号。以下、本件商標)の自他役務識別力が争われた拒絶査定不服審判にお 続きを読む…