「マークス商標フェス 2022」のご案内
令和4年の“マークス商標フェス”は、6周年記念セミナーをはじめ、オンライン&オフラインの3本立て!
第1弾 続・商標実務談義(オンライン開催)<全10回>
第1弾は、すべて終了しました。
第1回 | 2022年 3月18日(金) |
第2回 | 2022年 4月22日(金) |
第3回 | 2022年 5月20日(金) |
第4回 | 2022年 6月17日(金) |
第5回 | 2022年 7月15日(金) |
第6回 | 2022年 8月19日(金) |
第7回 | 2022年 9月16日(金) |
第8回 | 2022年10月21日(金) |
第9回 | 2022年11月18日(金) |
第10回 | 2022年12月16日(金) |
【時間】 開始 15:00~ (約15分/回)
【対象】 商標の業務に携わって間もない(3年以内の)企業担当者、初級者~中級者向け
【内容】 「マークス商標Newsletter」で取り上げた商標に関する最近の国内事案を題材に、商標の実務に欠かせない基本的な知識、注意すべき内容について、商標実務歴19年、商標専門のベテラン弁理士が、解説を交えながら、実務ポイントを分かり易く説明いたします。
【受講料】 無料
【講師】 マークス国際弁理士法人 代表弁理士 三上真毅
第2弾 マークス6周年記念セミナー(オンライン開催)
第2弾の開催日が決定しました。
【日時】 2023年3月3日(金)
【内容】 「メタバース時代に備える商標戦略」
【受講料】 無料
【講師】 マークス国際弁理士法人 代表弁理士 三上真毅
Wolf, Greenfield & Sacks, P.C. NY州弁護士 Aya Cieslak-Tochigi
【ご案内】 セミナーは、日本語で開催されます。
第3弾 商標セミナー(東京、オフライン開催)
第3弾は、終了しました。
【日時】 2022年12月9日(金)、16時~
【内容】 「商標で振り返る令和4年」
マークス英語ブログサイト「JAPAN TRADEMARK REVIEW」に掲載した日本の商標(法改正、審決・判決等)に関する記事を振り返り、海外の反響・関心が高かったものをカウントダウン形式で発表しつつ、今年の商標のポイントや見どころ、来年以降の見通しについて、商標専門のベテラン弁理士が解説します。
【定員】 25名 ※応募多数の場合は、クライアントを優先
【受講料】 無料
【講師】 マークス国際弁理士法人 代表弁理士 三上真毅
【場所】 TKPガーデンシティ渋谷
コロナウイルス感染拡大の影響によっては、本セミナーの開催日時、場所等を変更する可能性がございますので、ご了承ください。