
電話番号・FAX番号、変更のお知らせ
マークス法人化に伴い、2022年5月16日より、大阪オフィスの電話番号及びFAX番号が変更いたしました。 新電話番号:06-6467-8334 新FAX番号:06-6467-8335 なお、上記変更に伴い、現在の電話番号 続きを読む…
商標のグローバルパートナー
マークス法人化に伴い、2022年5月16日より、大阪オフィスの電話番号及びFAX番号が変更いたしました。 新電話番号:06-6467-8334 新FAX番号:06-6467-8335 なお、上記変更に伴い、現在の電話番号 続きを読む…
外国出願費用をはじめとする海外での知的財産活動費は高額であり、資力に乏しい中小企業にとっては大きな負担となっていることから、今年も、特許庁は、中小企業の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小 続きを読む…
[Newsletter vol. 152] 特許庁は、本年3月25日、日清食品「チキンラーメン」の包装パッケージカラーについて、色彩のみからなる商標(色商標)として、国内9件目の登録を認める判断を下しました。 日清食品 続きを読む…
[Newsletter vol. 151] 知的財産高等裁判所は、令和4年3月22日、登録第5623868号商標「I R O PARIS」(以下、本件商標)が、その指定商品「フランス製の被服」等に使用されていないため権 続きを読む…
[Newsletter vol. 150] 東京地方裁判所は、令和4年3月11日、被告:株式会社エイゾーコレクションが自社ブランド「EIZO」を付して販売する赤色のゴム素材からなる女性用ハイヒールが、原告:フランス法人ク 続きを読む…
[記事掲載日:2022年4月12日] ヨーロッパを代表するファッション法律メディア『The Fashion Law』が、マークス英語ブログ「JAPAN TRADEMARK REVIEW」で紹介した「ルブタン赤色ソール形状 続きを読む…
アジアの知財メディア「Asia IP」が発表した、2022年の日本の知財専門家トップ50(Top 50 IP Experts)の一人に、マークス代表弁理士・三上真毅(Masaki Mikami)が選ばれました。 掲載サイ 続きを読む…
マークス国際弁理士事務所は、本年4月2日をもちまして、開業6周年を迎えます。2016年に創業して以来、大過なく今日までやってこれましたのも、ひとえに、素晴らしいクライアント、従業員、協力者に恵まれたおかげです。弊所をご 続きを読む…
[Newsletter vol. 149] 特許庁は、3月30日、「特許庁ステータスレポート2022」を公表しました。 <以下のデータ、図表は同レポートより抜粋> 昨年(2021)の日本での商標出願件数は、前 続きを読む…
[Newsletter vol. 148] 特許庁は、令和4年2月18日、「ワニ」のロゴマークでお馴染みの「LACOSTE」のワニ図形をひっくり返し、『起こして(OCOSITE)』ともがくパロディ商標が、ラコステと出所 続きを読む…